演歌は負けなし!演歌を聴きながらトレードするといまのところ負けがありません。とくに、ジョージ山本、SA・YU・RI石川、和田アキ子あたりの力はものすごい!なんか気合が入るっつーか、冷静にできるっつーか、頭がさえるというか、そんな感じ。舟歌とかもやばいっすわ。
一時期はロックをガンガンにかけながらトレードしてたんだけど、感情が高ぶっちゃうのか、単純にトレード力がなかったのか、いまいちな成績だったんだよなー。演歌に代えたらなんかいい感じ。
しかしyoutubeって、すごいね。気に入った動画を自分のアカウントにリストとして保存でき、しかもそれを自動で全部再生してくれる。これじゃみんなCD買わなくなるし、テレビも見なくなるわな。
しかも、昔はビデオ買ったり、テレビを録画したりしないと見られなかった貴重なライブ映像とかも見れちゃうのでとっても便利。
メタリカのサマーソニック2006の映像とか。海外のフェスのライブ映像とか。もはや西新宿の奥地にしか売ってなさそうなfaith no moreのライブ映像とか。
いやー、すごい。
トレードのほうは今日もなかなか。
まずはポン円。昨日の夜の下げはものすごかったんですな。またまた格付け野郎の仕業だったようで。
昨日あれだけ下げたんで、今日は少し調整の上昇があるかな?と思ってたところ、4時間足で逆ヘッドアンドショルダーズの右肩部分を形成しそうな感じであり、30分足でも少し変形した逆ヘッドアンドショルダーズの右肩あたりを形成しそうだったので、欧州時間にグハっと上がったところを買い。ピボットラインでもたついたので決済して50PIPS。もうちょっとねばれば100PIPS近く取れてたんだが。。。

現在のポン円は昨日の下げのフィボナッチ50%付近でダブルトップをつけたあと、下落しております。
今日がっつり上げたあと、15分足の21EMA(画像の緑色のライン)でしっかり反転してます。しかも、その後も綺麗なダブルトップだし。トータル150PIPSはとれたんでない?といっても、飯食ってたんで無理だけど。
次はドル円。90円超えたところでガンガン上昇していったけど、そこは取れず。なんで、そのあとの押しを狙って、5分足21EMA(画像の1分足でのピンク色のライン)できっちり止まったので、そこでエントリー。30分足ボリバンの外だったのと、上空には上昇をさえぎるものがなにもないくらいの視界良好な状態だったので、自信を持ってエントリー。こちらはかわいく10PIPSほど。

今日もこれから指標ですな。
来週もしっかりがんばるぞ!
1日1回応援クリックよろしくお願いします。
スポンサーサイト